海産物があまり得意でないわたしですが、ふらっと築地で見かけた看板につられて喜代村のすしざんまいにおじゃましました。

そういえば、ニュースでやってましたよね。2013年の初競りが1億5000万円超えだったと。加熱する競りに危惧の声も多数あった旨もニュースで言っていましたが、みかけたからには縁起物だと思ったのと、たまたままだ中トロならあるよ、とのことだったので、お店にGOです。
乾いちゃうのがわかっていても、どんどん、回転レーンにすしを乗っける職人さんたち。確かにスカスカより、活気がアップしますよね!
お目当ての初競りもの。本当に口の中でとろけるような食感でした。縁起物というだけでなく、おいしいのでこれはダブルで幸福です。
一皿に一貫。398円のお皿でした。

本店では、大トロ、中トロも完売。赤身がちょこっとあるだけよ、と店員さんは言っていましたが、行列ができていました。
やはり縁起物にあやかりたい、という気持ちはだれでも一緒ですね。2013年が幸福な年でありますように♡
(2013年1月訪問)
コメント
SECRET: 0
PASS:
今晩は、
テレビで放送してましたね。
超行列になっている為、絶対に食べられないと思っていました。
縁起物を食べることが出来たという事は、話のネタにもなりますし、何より幸運が舞い降りてきそうですね。
おめでとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>ダーちゃんさん
こんにちは!いつもありがとうございます。
ホント、そう思います。
はじめは「売切れ」と言われていたんですが、ちょろっとどこからかでてきたのをいただきました(笑)
ツイてると思います。ありがとございます♪