今年は3回福岡に行ったのですが、その際いつも行列ができていた博多駅構内にあるミニョンがとても気になっていました。
いつみても行列。一回素通りして戻ってみると、さらに長い行列。
「これはいったい何を売ってるの?」
と覗き込みたくなるような行列。そうなると並びたくなっちゃうのが人間の心理(笑)
でも、わたしはぐっと我慢して、素通りを繰り返し、ある朝、誰もいなかったので寄って購入してみました。
100gごとの計り売りなのかなぁ、と思ったら、一つずつでも重さで計って売りますから大丈夫とのことで各味1個ずつ購入してみました。
画像はプレーン。
いただいてみると。
おいしいけど、ふつうにおいしいだけで、すごーくおいしいわけじゃない。。。
並んでまで、というものかというとそれは疑問・・・
でも、確かに何個でも食べたくなっちゃう味ではあります。
こういうのってほんと行列ができる、という枕詞が邪魔だと思います。だってそんな言葉つけなくてもおいしいのはおいしいし、そういう言葉がついちゃうと、たいしたことないじゃん、ってなるから。

行列が行列を作るってホントだなぁ、としみじみ考えてしまいました。ごちそうさまでした。
(2013年11月購入)
コメント