— road to purple vol.2 – 強烈な青ジャンボ
赤組の刷り込みではじまった飛行機人生。
でもそう簡単に飛行機なんか乗れるものではありません。
せいぜい、TV CMで見るくらい。
あとは、あれですね、アップダウンクイズの10問正解でハワイ!の時に、タラップとスチュワーデスさん(当時はそう呼んでいました)が出てきて、レイをかけてあげる。
ああ、アタック25でもエールフランスとか出てきましたかね。
いずれにしても高嶺の花で、別世界の出来事になるわけです。
ところが、ある日転機は突然やってきます。
そう、全日空のスーパージャンボ、B747SR-100です。

ようつべにあるかなぁ、と思っていたのですが、あのCMは探せませんでした。
ひとつ前のCMがもりしげじいさん。
これじゃないんだけどなー(笑)
とにかく、ぐーっとスーパージャンボが離陸していくCMだったと思います。
すごく衝撃を受けて(笑)、つてをたどって、あのポスターまで入手しました。
ええ、当時はオークションとかありませんから、ツテですよ、コネとか。
そのポスターを見てはにやにやする。
そんな思春期を送っていました。
でも、さらに青スキーになるのはもっと大人になってからなのです。
それはまた次のおはなしで。
— road to purple – つづく
コメント
SECRET: 0
PASS:
サンダバードさんの飛行機オタク知識はすごいですね(^-^)/
私はさっぱり飛行機の種類とかわかりません。
私にとっては出身が北海道ということに関係しているのかわかりませんが、飛行機といえばANAというのが刷り込まれています。
大学時代の就職活動で会社(工場)見学、面接試験で何度もANAのお世話になりました。
私の就職活動時期はバブルの終わりごろでしたから、普通席がとれないと、今でいうプレミアムシート席を会社側が用意してくれたものでした。
今では考えられない、バブリーな対応です。
SECRET: 0
PASS:
>ティアラさん
コメントありがとうございます。
当時はすべてがバブル。
次回はわたしが体験したバブルなおはなしをさせてください!
SECRET: 0
PASS:
さんだーばーどさん
CXのビジ得3をご紹介したCamelliaです。
悲しいお知らせです・・・
な、なんと昨日でビジ得3の販売が終了してしまったのです。昨日来年のGWに向けて運賃の確認をしていたところ、相変わらずお値打ち運賃が表示されていたので安心していたのですが、今朝再度チェックしたところ大幅に値上げになっていました。何故?と運賃表のページを見ますと、5月20日で終了します。と案内されているではありませんか!ショックですね。もうあのくらいの運賃設定はしないのでしょうかね。いずれにしてもごめんなさい、全然参考になりませんでしたね。
SECRET: 0
PASS:
追記
ビジ得3、私がチェックした路線では欧州、北米線は終了。東南アジア、オセアニア線は継続して販売するようです
SECRET: 0
PASS:
>Camelliaさん
情報ありがとうございます。
東南アジアがあればまだいいですよね。
きっとまた閑散期は発売するのかなあとかも思います。
とても参考になります。これからもよろしくお願いします(*^▽^*)