ドーハでの乗り換え時間はあまりなかったので、ほぼそのままゲートに向かいました。
なんとなく見えるA350はちょいワル系な顔してますがあまり良く見えません。

ここでも「知らない人にめっちゃ話しかけられる」オーラ炸裂でどこぞのマダムに捕獲されました。
1-2-1の並びで、窓側にしたのでめっちゃ快適。

こんな贅沢は敵や!
ただですら画像へたくそなのに、もう舞い上がって(笑)さらにへたくそな水墨画のような画像が続きます。

これ、足元ですね。

わたしにしては珍しく、物入れまでちゃんと開けて画像に収めています。

水とヘッドセットはがアームレストの下にあります。

座席、3Kだったんですね。まずはロゼのシャンパンいただきました。

座席のコントロールパネルはタッチ式。ホントこれは便利。アップライトポジションに戻すのが一押しでできるなんてステキ。

靴入れもあるのでなかなかよいです。

なんとなく機内の様子。

センターのバゲッジストレージビンがないから広く感じますかね。
ボケてるけどさ笑、なんかこれもカッコイイ。

尾翼にカメラがあるので飛行機全体を見下ろす画像。

コワかっこいい。
ということで、機体の明るいところ(PHL)での画像。あー、また自分、写りこんでる(笑)

ちょい悪な顔してますよね、この機体。
PHLのA350はしばらく運休して777になるみたいですけど、わたしは基本、機材のことはよくわからないので笑。
ちなみに今の懸念事項はアトランタ線の初便がA380になるらしいということ。乗ってみたいなぁとか(笑)。
機内食は次の記録で。
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんな贅沢は敵や
の部分。(笑)
SECRET: 0
PASS:
>クライフさん
いや、ほんとにそう思うんです。もう純粋なエコ体質ですから(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ちょい悪な顔してますよね、この機体。
私と同じ?
友人達からは「超ワルおやじ」と呼ばれてますが(笑)。
SECRET: 0
PASS:
>momoさん
えええ、同じなのですか?(笑)
いつかmomoネットワークの方のフライトに乗れないかと思っているのですが、「超ワル」が目印になるかしら?