BKKタッチ後の機内食です。
そんなに混んでるわけじゃないのに、お隣がいらして、ちょっと損した気分なので、景気づけにビール飲んでますね(笑)
お隣の方、インド人青年で、エンジニアとして働くために日本にいらっしゃるそうです。
べ、べ、べつにわたしから話しかけたんじゃないんだからねっ!w
なんかいろいろと携帯電話のことを尋ねられたのですが、そんなこと聞かれてもわからんわい。
ただ、お気の毒だったのが、ベジの方なのに、ベジをリクエストしていらっしゃらず、あまり召し上がらなかったご様子。CAさんが、「帰りのフライトがあるならリクエストしたほうがいいですよ」と声掛けしていたのがよかたです。
で、機内食メインのふたを開けてみると、豚の生姜焼きとかやく御飯。

確かに、Akanatさんご指摘のとおりの食事すぎてwww
これ、あまりおいしくなかったかも。もういいや、と思った記憶あり。ビジュアルもいまいちですよね。珍しくピントがぼけてない写真でそう思うんだからw

このフライト、思い出しました、ああ、思い出した。
あんまり良くないなと感じたんですよね。思い出した。
何が良くないかというと、もちろん、それは個人によると思いますが、母国語が日本語でない西洋人に対してJALって大げさになっちゃうCAさん散見するんですよね。とくに年配の方w あ、西洋人がポイントですよw(差別とかじゃなくて)
もっと、ふつーにしゃらっと接遇したら、と思うのですが、なんかお・も・て・な・しのココロなのか、見てるほうが恥ずかしいこともあったりで、すると、その客もいい気になって声がでかくなって、談笑したがって、サービス止まるの巻になるという。
ほんと、もっとさくっとお願いしたいなと(笑)よろしくお願いしますね。
コメント