NHのマニラのラウンジはdnataのスカイプラザビューでした。ちなみに、NHのホームページでdnataがDinataとなっています、どなたか善意の方、教えて差し上げてくださいな。ちなみに表記的にもはじめは小文字でおながいしますw
たぶん、ラウンジの画像が残っていないのは、ラウンジが狭かったことと、あと、かわいらしいスタッフの方が多く、バシバシとるのがはばかられたのかもしれないです。
冷蔵庫から飲み物ひとついただくのもかわいらしいお嬢さんがやってくださったと思います。
あー。思い出した。マニラって出張族も結構いらっしゃるんですかね?おひとりならいいでしょうけど、海外ラウンジで出張終わりのお二方組ってなんかなんとも言えないシュール具合がありますよね。特に、一人ステイタスもち、も一人ちがう、みたいなの。そうすると、ステータス持ってるほうが年長だったりして、偉そうに話したりするじゃない笑
なんか、そういう方もちらほらいらして、結構、もう非戦闘モードになったんですわ。
と、いうところからの機内食。

生姜焼きですね。肉厚でうまかった記憶がよみがえる。

冷たい麺類は相変わらずのクオリティでした。
そうだ、さらに思い出しました(°∀°)b
IFEでNHKのLIFE!が面白かったです。やっぱり、あれとか、今はなき2億四千万選手権とか、あと劇団ひとりとか、ゴッドタンがお笑いでは好きみたいです。すべらない話も好きですケド、この間のはちょっとうーんと思ってしまいました。ゲスト偏重しすぎて、うさんくさかった。
そして、このあと、羽田に着きましたら、機内で買った、村尾を送るため、いったん入国し、荷物をバンクーバーまで、チェックインしなおしたという。村尾さんは機内持ち込みアウトになりますから、時間ぎりぎりでもちゃんと荷物をチェックインしなおしましたキリッ
なんか自分でも思うのですが、こういうの労力、もっと違う努力で社会貢献しろって(笑)
でも、これがBKS道で、それでみなさんにお笑いをお届けするのもいいのかなって自画自賛( ´艸`) 応援よろしくお願いします。
コメント
SECRET: 0
PASS:
さんだーばーどさんは焼酎好き?
SECRET: 0
PASS:
>Akanatさん
いえいえ。お遣い物でし!