7月1日から、ダブルツリーにリブランドした、旧ニッコー那覇グランドキャッスルにお邪魔してきました。
ギャラクシーで那覇についてからタクシー利用で、2,000円15分くらいです。到着が遅くなるので、事前に電話でその旨をお伝えしておきました。
チェックインは待ちかまえていてくださってとてもスムーズ。お部屋は、ヒルトンなんちゃってダイヤなので、アップもしてくれました。
よくわかりませんが、リブランドにともなって、各所、ちょこちょこと改装している印象を受けました。
ベッドまわりもそうじゃないかなぁと。理由としては、電源がちゃんと3つあって、これはエクストラベッドを入れることを想定しているっぽいので。
やるなぁ。


前回訪問時にあった、牧歌的なローカルのアロマみたいなのはなかったです。

あ。リブランドでなくなったものに、国際通りまでのシャトルバスもそうみたいです。一切説明がなかったので、なくなってしまったようです。どこに行くにもタクシーは必要かもしれないです。
バスアメニティは、ヒルトンスタンダードに変わっていました。

ハードは各所経年劣化は否めないようですが、シャワーヘッドやらいろいろ変えて、努力はみえます。そして、利用する分には十分快適でした。

夜中に到着ですので、いかにもな画像ですが、このあたりの家具も新調されているように思います。
そして、わすれてはいけない、チョコクッキー、チェックインのときにいただきました。

ダイヤなので、朝食がつきます。このレストランは、前回、夜利用したのですが、バフェの種類が豊富でよいですし、スタッフが元気あっていいんですよね。一生懸命と言うカンジ。

画像にはおさめていないですが、朝食にゴーヤチャンプルーがあったのが個人的には大ヒットです。お肉のかわりに麩が使われていて、それが激うますぎて。
スタッフはそのままこちらのホテルで継続で働いていらっしゃるそうで、相変わらず、フレンドリー&親切で快適でした。
ゴージャス感がホテルの決め手、と思われる方には決しておすすめできませんが、とてもリーズナブルだと思います。
ちなみに、この日のお値段は、5,250円++で、サービスが12%ですので、合計6,300円でした。やすっ。
そして、ヒルトンに加算されたポイントが次の通りです。ANAがトリプルやってるのですが、登録してなかったので、110くらい少なくて古事記涙目ですがw、気づいていなかった、開業キャンペの1,000ポイントがついていまして、合計なんと、4,797ポイントでした。

よくわかりませんが、1ポイントの使い勝手をざっくり0.5円くらいとみて、少なくとも2,000円分くらいの価値があるんですかね。(ふだんこういう計算しない系なのでもうすでに息切れしそうですwww)
とにかくお手頃だし、スタッフもいいし、ということで、機会あるならガンガン利用したいと思います(^-^)/
(2016年7月)
コメント
SECRET: 0
PASS:
ヒルトン予約のやり方、キャンペーン登録とか全くわかって泣くてまだ泊まったことないんですけど皆さんの評価が高いのでおれも泊まりたいです。
SECRET: 0
PASS:
>クレアさん
わたしもしくみは理解していないのですが、とりあえず、お手頃価格の時は泊まってみるか、という姿勢でどこまで狙えるかがんばってみたいところです(笑)
SECRET: 0
PASS:
ダブルツリーのくせにサービス料12%は意外、ていうか論外。
SECRET: 0
PASS:
>Akanatさん
そこなんですよ、そこ。あとから見て、ビックリなんですけど、12%は、ちょっと。
サービスそのものは良いと思うのですがね。