【ORD】シカゴ オヘア空港 T5 1-Stop Clearance で極楽入国体験
1泊5日世界一周の旅。おかげさまで無事でございます。常日頃からの応援ありがとうございます。
さて。この世界一周で一番の懸念事項は何と言ってもアメリカ入国。春にLAXで受けた辱めのトラウマがありますんで、ドーハからのフライトが降下を始める前から、脳内素振り的に入国審査の一人ロールプレイをしておりました。
書類も正直に書きました。アメリカに入る前に経由した国、というところ、意味なくすべて羅列してみました。ちゃんと、自己主張のトランジットオンリー等も書き添えて。
備えあれば憂いなし、が家訓ですので、書類を書いたあとは泥縄的な行動であることは十分承知の上で、ぶつぶつと尋ねられるだろうことを英語で言う練習をしたり、旅程を説明するために、eチケとかホテルの予約記録のプリントアウトを並べ替えてみたり。
そして無事着陸してからはその脳内素振りはどんどんヒートアップしてきて、ぶつぶつ言いながら、とくに、「カリア カウンセラ」「トラベラー」とかは何回もわかりやすく発音できるように練習しながら入国に向かって歩いていると、目にしたのは
「1-Stop」
という表示。どうも預け入れ荷物がない人用に、設定されている入国ラインみたい?
そんなの今まで見たこともないし、なにがなんだかわからないけど、まあ、とにかく行ってみるかと並んでみました。すると、並んでいるのは乗務員とか地元に帰る米国人が多く、東洋人BBAはわたしだけで、なんだかどうしようかなと思ったのですが、意外とラインは早く進んでいくので、「これはなんかラッキー島倉千代の富士?」と思う間もなく、すぐに順番が回ってきました。
そこで尋ねられたのは、

お前何しにきたん?
だけでして、それも、あっけない質問だったので、意表をつかれて、脳内素振りは全く役に立たない、

ジャストトラベリング
と答えてしまい、なんて怪しいんだ、お前はスナフキンかと自分でツッコミしながら、

1日だけなの
と、さらにどツボに向かう余計なことを言ってしまいました。

すると、パスポートを渡しながら口パクで言った「ハーィ」が効いたのか、それとも怪しすぎて面倒だと思ったのか、

しもーん
と言われました。ここでなにをトチ狂ったのか、かーんこくの入国と同じように人差し指を置いたら、

しもーん お前何やってんの?
と言われて、それでスタンプ押してもらって終了。
ええ?こんな極楽入国でいいの?と思いながら、すたすたと歩いてドアを押して出てみるとそれはもう空港の出口。
LAXで発音矯正や、印と一緒の荷物セカンダリチェックにまわされたわたしじゃないみたい。

大好き!シカゴ!! I CHICAGO

どうもORDのT5だけなのですかね?
NHのHPみると午後便だけと書いてありますが、これ、めっちゃいいです。
ただ勝って兜の緒を締めよも家訓なので、次回に向けてあんまり調子に乗らないようにします。
では。引き続き旅を続けます。応援よろしくお願いします。
コメント
SECRET: 0
PASS:
ホントに良かったですね。中東のハンコ満載パスポート、中東経由女一人、
短期滞在とか死亡フラグでしょ。いや
謎の東洋美魔女デキるビジネスうーまん認定?
SECRET: 0
PASS:
T5がそんなステキ仕様になっているとは。私は信仰上の理由からT1しか使えないのです…(目を離したスキに猫がクリックしちゃいした)
SECRET: 0
PASS:
>------------------------------—*{ohn+.0さん
猫かわいすぎwww
多分今回の勝因は、イカレテル英語のできない日本人で行動がおかしい、と伝わったことかなとかw
いや、T5のおかげです(笑)