おはようございます。SFC修行初心者は箱飯を残さない&スパークリングワインを頼むの法則を発見したBKSBBAです。
昨日、せっとすらいどばぁしたときにはっきりわかりました。根拠はないんですがなんとなく。あと、偉そうにしてるひとほどプラチナの法則も見つけました。同時に優先搭乗を張り切るDIA様ほどエコノミーという法則も見つけました。
人間模様いろいろ。
いや、決して、文句をつけたいんじゃないんです。昨日のSABOお菓子はアトリエうかいですごくおいしかったです。企業努力がみえてさすがANAだと思いました。甘いお菓子ばっかりじゃないんだよ、とアピールしてるみたい。やっぱり、赤・青、それぞれいいところありますよね!
でも座り心地はやっぱり「俺たちのJAL」のほうがいいなぁと思います。あと、羽田DPチェックインの人たちもすごく親切だし。ちなみに現在結構がんばってますの35Kフォップです。ピーピーは全然乗ってないので22Kくらいです。
ということで。2月の羽田香港の機内食です。エコノミーです。メニューがもうHPから消えていて見れませんが、カツカレーでした。
でも、観て、奥様!
あたためが足りないの。だから、カレーがまだ固形な状態が見て取れる。固形というか、何と言っていいかわからないですが、もうスライムみたいな感じです。
この状態って微妙ですよね。カレー断面図なう、みたいで(笑)丁寧(やや慇懃無礼)なんだけどうまーく手抜きするアラフォーCAさんっていらっしゃるじゃないですか、そういう仕事みたいな雰囲気。オーバーオールでは悪くないけど、ほころびみえがち、みたいなの。
「えええっ」と思ったので周りを見回してみたら、結構な割合で完食されてるっぽい雰囲気が漂っていたので、お味は悪くないんだと思います。
わたしはあんまり得意じゃあないから、完食はできなかったです。ちなみに、右上に見えてる「お酒」というのはヱビスです。それがあれば満足でした。
香港はなんだかんだ言ってもあっという間に着きます。そのあとは、もういいかなって思いながらも予約しちゃった沙田に向かいました。2月まではがんばって1Kポイントのためのハイアット寄せでした。
コメント
>>得意じゃないから
あの脂&糖マニアのさんだーばーどさんが、カツカレーはお苦手?
ひょっとして、中が一部凍ったままだったとか?
ところで、先日久々にGHTに行って来ましたが、結構???な事に数多遭遇し、思わず今後の事を考えてしまう内容でした。
GHKL滞在中です。5泊ひとりでの滞在なので合宿感満載です。でもスイートアップしてあるので合宿とも言えない環境だし、まあほかの人から見れば人生の目標を見失っているんでしょうね(笑)。World of a Hyatt 修行 60泊の道は結構きびしそうなので、BKS-BBAさんも頑張って下さい。
一部凍ったままではなかったですが、限りなく常温に近かったです。
油脂好きでもリキッドな油脂がいいです(笑)
>fitnessfreakさま
5泊おひとりさまでいらっしゃいますか!
ラウンジのziziさんはご健在ですか?
わたしは那覇でして、思ったよりラウンジが良くて満足ですが60までの足し算がどうしても答えが出てこない状況です(笑)
仕事を絡めずに独りで5泊なんて、いくらスイートでもチャレンジするモチベーションがなかなか湧き上がって来ません。また食事もワンパターンに陥りがちでしょうから、ホント「修行」と言うか、「忍耐」と言うか。
さんだーばーどさんを以ってしても、60泊は厳しそうですか、、、。
>さんだーばーど&Akanatさま
沖縄のラウンジはローストビーフのカットサービスが何気に美味しいんですよね。連泊すると下のレストランで食べてよしって言われるしーーー GHKLラウンジの名物スタッフの人は3日目になりますがお会いしてません。もしかしたら今日38にいた人かな。
仕事がら一人で長時間待機は慣れているので、まあまあ5泊くらいは大丈夫ですね。GWのホアヒン5泊は妻が同行してくれるので、テニスもできるし楽しみにしています。
>Akanatさま
5泊は魅惑の響きですよねー。
遅レスですが、森管理がダメなのかなとか思ったりしました。
マリオットのラフォーレからの流れも?と思うことがあるので。
でもまあきっとそれも60泊の高さに対する言い訳なのかもと自覚はあります。
>fitnessfreakさま
下のレストラン、いいですねー。今朝行きました。混むから早めにとのことでしたが、早く行っても結構な混み具合。まあ連休だからそういうものかなと。
ただここはリゾートだからか、ワークデスクがなくてもう戦意喪失です。