千葉県に鼎泰豊できていたのに知らなくて、HPを見ていて初めて気づきました。
それで、気づいた翌日に行ってきました。
おおたかの森。なんかむかし、鷹がどうしたって三多摩に住んでる人からきいたことがありますが、よくわからないです。TXのあたりは開発がどうなっているのかつかめません。
おおたかの森に来たのはたぶん3年ぶりくらいだと思います。ちょうど2枚目の画像の向こう側に写っている串家なんとかに来た以来だと思われます。


こじんまりしているのと、オープンな店舗なんですよね。壁というか塀というか、それが低いの。席数は少な目。でも、ちゃんと個室っぽいのもあって、なかなか良いですよ。


セッティングは他と差があまりなし。


店員さんは親切なカンジでよかったです。ていねいなカンジかな。
しばらく待って来た小籠包はちょっと蒸しが強いかも。へなってるでしょ。

ちゃーはんも頼んだ。おいしかった。

HPみたときに、求人情報があって、セントラルキッチンだったから、チャーハンとかはむしろ店舗によって差がないのかもしれないと分析。

平日夜でしたが、結構人も入っていたし、地元のマイルドヤンキーさんたちもいて、結構受けているんだなと思いました。やっぱ、ちばらきにはマイルドヤンキーがいないと寂しいものね!風物詩と同じだよ。
こでれ、世界鼎泰豊紀行は24店目。日本国内ではあと5店舗残ってる。鬼門池袋(子供のころからなじみがある街ですが、ニガテ)、横浜、仙台、恵比寿、八重洲。横浜もあまり行かないからなー。でもまずはこの5店舗クリアしないとね。
コメント
流山にあんのか!ごいすー!Σ(゚д゚)
ここのSC、昔1回行ったことあるけど流山のクセにおハイソなんすよねー。
拓さま
そうなのー。鼎泰豊も高島屋系列だから、おおたかの森にあるの。柏の葉は三井だからそっちじゃなかったみたい。ハイソだよねー。