今更なのですが。
1月はJALのFOP2倍月だったので、気張ってお正月休みのときから沖縄に行って泊まってきました。
宿泊したのはハイアットです。2泊しました。
意気込みはすでに記録に残していました。お友だちとふらふら行ったお店が結構よかったです。
もう40年くらい友達と空港で待ち合わせしてホテルにいきました。昔からの知り合いだと、あんまり気遣いもしなくてらくちん。
ラウンジも行きました。

ここにカードをぴってして入ります。
前にくらべて、オペレーションだいぶこなれてきましたよね。

とにかく全日本ローストビーフ選手権を行いました。
選手権なので、席取りが結構重要みたいです。早めに行って席を確保。でもなんだかそういうのって微妙にちょっとちがうかもしれない感も正直いってあります。ただ、ひとりだったらどうにでもなるけれど、お友だちと一緒だったので、意気込んでみました。きっと家族連れのお父さんやお母さんもそうなのかなと想像します。



適当に飲み食いして、だらだらしました。わたしは結構疲れていたので、昼寝をしていたりしましたが、お友だちはお友だちで、いろいろ街を探索してきたりしたみたいです。
気の置けない関係だと、「一緒に、一緒に」ってしないでよくて、「はい、適当にしてきてー」というカンジで楽でした。
でも、ハイアットはもう格落ちして救済ステイタスなので、ラウンジ使えるのは毎回というわけではありません。ただ、最近加齢とともに飲食も減ってきたので適当に使えればいいかな、と感じています。
帰りは、わたしは、石垣回って帰りました。お友だちはジェットスターのディレイで食らっていました。自力で宿泊をとって、いくばくかを支払ってもらうか、まるまるバウチャーもらったうえで、自力で振替をするか。ANAを予約したみたいです。
コメント
ここ何年か、沖縄だとハイアット一択だったので、これからが悩ましいなぁ。
ただしラウンジは顔出さないのです。ここに顔出してしまうと食べに出れなくなっちゃうんです。なぜかいつも沖縄ではイタリアンです。
>shojiさん
ちょっと離れていますよね、ハイアット。
どこがいいのかしら?個人的にはダブルツリーもリーズナブルだと思っていましたが、私もヒルトン手じまいしたので考えちゃいます。