コートヤード板橋。部屋。こちらのつづき。
8階でチェックイン。デフォルトは韓国語だったのですが、英語にかえてもネイティブレベルでスムーズ。
プラチャレ中なゴールドだったので、ラウンジアクセスの説明やらもききつつ、チェックイン後に部屋へ。
結構広い。

ワークデスク&空気清浄器、ポイント高い。
これだけ広いと作業もラク。しかしこの時点では自分のサイト
機内食クラブ Inflight meal photo club | 旅の楽しみ機内食 みんなの機内食情報を集めた機内食ブログです
の管理画面に海外からアクセスできる設定にしていなかったことには気づいていない。
アホやな。

大きな窓からの風景。テクノバレー。
旧正月なのでどなたも労働していらっしゃるご様子なし。



埋め込みTV。
待ち人が届くまで、これでスケートを観ました。
微弱スケヲタの友人とチャットしながら王者羽生のショートを観戦。圧巻だったのは素人ながら理解しました。しかし、とても興味深かったのが、こちらのTVでは、すぐさま、投げ入れられた無数のぷーさんが産廃のように無残に積み上げられている映像を抜いてきているのに、日本国内ではそれが時差をもって放映されたこと。
ファンへのお気遣い?それとも美学?それとも王者のキスクラを映し出すことでいっぱいだったのかしら。国民性の違いもあるかもしれません。

改めて見ると、広くてよいお部屋をいただいたようです。ありがとうございます。

みずまわり。
拡大鏡のあるホテルは神。

アメニティは南大門と同じだとおもいます。ここからは標準装備の話になるので、まあ、こんなものでしょう、というカンジかも。







コメント
部屋は良さそうですね。
ただ周辺の風景を見る限り、人工的な街でつまらないような気がするけど、いかがでしたか?
>shojiさん
はい。そのとおりです。そこそこ土着っぽいお店もありますが、鐘路のあたりとは比較にならないと思います。発展する前の蚕室みたいなカンジです。なのでshojiさんのお好みからはちょっとはずれるかもしれないです!!
そっか、やはりそうですか。
チョンノ、ウルチロ、このあたりが一番好きなんですよね。ごちゃごちゃして大好き。
ここ数年はカンナムのサムソンに泊まることが多かったですけど、綺麗すぎて街はつまらなかったなぁ。もう泊まれないサムソンです(涙)
>shojiさん
フフフ。でも、シンドリンとか駅そばフォーポインツのほうがずっと活動範囲にあっていらっしゃるかと。