メルボルン近郊で3番目のハイアット。
BRGで即OKからの宿泊です。
BRGは思うに、英語で申請したほうが早いと思います。それで、お固めな長い文章より、さくっと、いつも利用してて、それでやっすいの見つけたからよくしてよ、リファレンスはここで、今のレートで換算するとおいくら万円くらいだから、これはマッチしなきゃ、なきゃ。みたいな要点のみだけどフレンドリーみたいなの。
個人的仁義としては、いくらdeniedが来たからって、同じレートで予約しなおして、他のエージェント狙いとかは、ブログ記事にしたいブロガーだけがやることだと思うからやらない。簡単にリクエストして、いかに通すかのアートだと思っています。だめなら仕方ないです。
もちろん、deniedに対して理詰めで食い下がるのもアートです。とにかく、取り直しとかはビートが合いません。
さて、こちらのプレイス、エッセンドンですが、タラマリンからも近いという位置づけ。利用当日もどこかのフライトキャンセルがはいって、わらわらと利用者が集い始めました。
22時くらいまでは、事前予約でタラマリンからもフリーシャトルを手配してもらえます。予約したあとにメールします。しかし、JAL便が到着してからは間に合いません。
しかたなくタクシーを利用しましたが、工事にあたり、めっちゃ遠回りの道を行かざるを得ず、通常の3倍くらいお値段かかりました。
よほど、お値段がマッチしない限りは、市内中心部にバスで出て、近辺のホテルに泊まるほうがよいかもです。
チェックインは若いお兄さんがやってくれました。モクシーと同じイメージであってますー。お兄さんは、前記フラキャンのおかげでわらわら客室が埋まっていくことを大喜びで話してくれました。
お部屋は良いです。







朝食はたぶんみんなについているような気がします。でも面倒だったので頂きませんでした。様子もチェックしませんでした。
出発にあたってもフリーシャトルを予約できます。宿泊予約の段階で予約をして、チェックインで再確認です。当日は時間変更はできません。
wi-fiも快適。広さも十分。こういう安価なハイアット系がシドニーにもほしいところ。シドニーはリージェンシーがあるとはいえ、まだまだアコーのほうが強いし、もう一声欲しいです。
コメント