2016年より、JR東日本は首都圏エリアで駅ナンバリングを導入しました。主なターミナル駅は、駅名スリーレターコード、そして、路線ごとに、出発駅からの駅数を示す、
「◎◎nn」(◎は英文字、nは数字)という形式で、路線での位置をわかりやすく示す努力をはじめました。
ちなみに、上野駅は、スリーレターは「UEN」、まんまやん。駅番号は、路線ごとに、JY05 JK30 JU02 JJ01が割り振られているようです。もうこれだけあると呪文というかパズルの世界。そのUEN駅構内エキュートに蕎麦屋さんがあって、いつも行きたいなぁ、なんて思いつつも、素通りして早数年。やっとお邪魔する機会に恵まれました。
店内は立ち食いではなく、カウンター形式ではありますが、着席方式。お邪魔した時間がちょうどお昼のラッシュが終わって一息ついて夕方になる前というところだったので、よいカンジに空いていました。
前日の深酒からの空腹で抗うことができずに、ミニかきあげ丼とあたたかいそばをいただくことにしました。

そばもまったくなにがなんだかわからないバカ舌ですが、けっこうもっちりしてました。お出汁はやや甘辛の印象。ただ、コンディションばっちりではなかったため、バカ舌に拍車がかかっていて正しい評価ではない可能性もある。

これは野菜のかきあげ丼ですね。

高さがあるのでタワー感が伝わればいいのですが、わたしの画像力では無理。

これで、700円くらいだったような気がします。味は好みがちょっと分かれるかもという気はしますが、個人的にはアリです。甘辛いのすきなので。
店員さんもはきはきしてて、オペレーションも問題なし。
エキュート、結構、使えるな、と思った次第です。おしまい。
2018年8月
コメント