広島2日目は、用事を済ませたあとに、お好み焼きを食べに行ってみました。
ただ、調べていくほど器用ではないので、なんとなく、駅のそばにあるだろう、とふらふらと歩きつつ、一番、空いているところを選択。
たまたま、わたしが行ったタイミングで一番空いていたのだと思うということをお店の名誉のためには書き添えておこう。
あとになってからググってみると、このお店の本店?はなんだか賞賛されてるっぽいので。

まあ、ごあいさつ代わりのビア。
ね。お店、すいてるの、わかるでしょう?
それでオーダーはなぜか、うどんをのっけたお好み焼きをおねがいしてしまっています。さらに、奇怪な行動で、「うどんの量を減らせ」とおねがいしたっぽい。
お店のひとも、一瞬、怪訝そうにしてたんですけど、まあ、言われたら作るわな。

それででてきたのがこれでした。
粉もんだけど、粉がおおいよね。台座っていうのかな、それがぶあつい。
これはお店の名誉のためにいうならば(しつこいw)、きっとわたしのオーダーミス。痛恨のオーダーミス。
そばを選んで、残してもいいから、通常スタイルにするべき。試したわけじゃないんだけど、実力見るには、普通がどうなってるか見るのがいいはず。
ということで、まあ、はやめにごちそうさましてからの駅探索。
新幹線止まっちゃうと、改札はもう自由にどうぞ、ってなってまして、この前月の仙台もそうだったのですが、ちょっとどんな感じかなってホームいってみました。

七夕なのにね。逢いたいひとに逢えないよ。これじゃ。でも誰も悪くない。お詫びもする必要ないよ。お知らせ、でいいとおもうの。

短い間に2回もこういう体験して、ちょっと、なんというか、今年は当たり年だなって。
コメント