世界鼎泰豊紀行28店目
2018年8月にシンガポールに行った際、ディン活もしてきました。そもそもの目的は、
- アンダーズどっか泊まりたい
- 東方のってデルタのステマチャレンジ達成したい
だったので、主目的ではなかったのですが、昼間やることもないので、とりあえず、行ってみるかということで、ホテルから一番近そうな鼎泰豊をさがしてみたら、このマニュライフというところがヒットしました。
ブギスというところにあるアンダーズシンガポールから、徒歩でだいたい15分くらいだったと思われます。

先日、アカイナンさんに、「姉さんはいつもwifi、海外でどうしてるの?」と不意打ち質問をされ、「wifiもコジってます」とみっともない答えをしたのですが、普段から通話もしませんし、イメトレしてからお出かけするので、今回も、男らしく、まるはだかな電波なし、地図見て、適当に方向だけ決めて歩いて行きました。それで15分くらいかかりました。
お店の外観。





食すものはどこに行ってもほぼおなじ。

担担麺はいまいち響かなかった。

小籠包は安定。

結構おなかがいっぱいになって腹ごなししながら歩いてまたホテル戻りました。
(2018年8月)
鼎泰豊 Manulife Centre
51 Bras Basah Road #01-02 Singapore 189554
コメント
さんだーばーど様
こんにちは。
こちらの鼎泰豊、今年1月の出張の際、行きました。
サクッと一人晩飯できそうなところはないかと、散歩途中で発見したので入りました。
一人で利用しているひとも結構いましたね。
そうそうアンダーズの敷地は大昔何に無い原っぱだったような・・・。
いずれは開発されるんだろうなぁ、と思って空地を眺めていました。
当時現地法人のオフィスがBeach Road沿いのビルにあり、
時々出張にきていました。かれこれ20年位前の話ですが、、、
話は変わりますが、砂原浩次・みどり夫妻物語の続編を
首を長ーくして待っております!是非よろしくお願いいたします。(笑)
あれっくす拝
>あれっくす様
こんにちは。いつもありがとうございます!
わたしはまったくもってシンガポール、よくわかってなくて、グーグル先生に尋ねた結果、こちらにお邪魔することにしました。
遅い昼の時間だったこともあり、さまざまな、人がいました。活発でよい印象。
砂原、すっかり不活動ですね。また続き練ります。ただ、いかんせん、面倒な反応も来るのでちょっと考えてリリースします笑。
さんだーばーど様
返信をありがとうございます。
なるほど、確かにそうですよね。
では、気長に待つことにしてます。
お邪魔しました。
>あれっくす様
ありがとうございます。
SIN滞在中にまたもう1件ディン活したのでそちらのレポートももう少ししたらいたします笑。