ハイアットのサイトから予約できるホテルが49増えたそうです
元ネタはこちらのブログでチェックしたものです。
スモールラグジュアリーホテルの49ホテルがハイアットのサイトより予約ができるようになりました。ハイアットのサイトから予約できるホテルが増えていることは以前に書きました。
福岡のハイアットリージェンシーがもうハイアットから抜けてしまいましたが、今回、奈良にある登大路ホテル奈良が加わり、まあ行って来いですね。
登大路ホテル奈良が加わりました

登大路ホテル奈良は、「ミシュランガイド奈良2017」にて最上のくつろぎを表す「4赤パヴィリオン」に6年連続認定された最高級スモールラグジュアリーホテル。ハイアットでのカテゴリーは6になります。
一休.comにおいても評価は高く、一休のダイヤモンド特典もあるようなので、ご利用の際は、どこから予約することがよいか、保持するステイタスとにらめっこしつつ考えた方がよいですね。
その他48プロパティ
元ネタとしてリンクしたブログを拝見いただければと思いますが、日本から近い所では、ソウルの明洞にあるHotel28も加わっています。鼎泰豊ラバーからすると至極便利な場所なのでこれはありがたいかもしれません。
他は欧州中心です。ハイアットがない場所が徐々にカバーされていっています。
もうひとつ小ネタ
9月末まで新規オープンの500ポイントキャンペーンがあったハイアットプレイス東京ベイですが、10月末まで、また別の新規キャンペーンをやっています。
2泊目無料と3泊目無料というものです。お察しのとおりこれは2泊目無料の場合は、1泊目2泊目からラックレートが高い方を半々にし平均をとった料金を提示し、3泊目無料の場合も同様な計算をしています。
パッと見お安いのは1泊7000円になっていました。2泊で14000円です。Nightsカウントを求める人にはよい価格ですね。そして、2滞在目からプレイスは3倍ポイントになる(=2倍ポイントが追加になる)キャンペーンが12月15日チェックアウト分まで繰り広げられているので、ポイントでもまあ納得が行くカタチになると思われます。

この間行ったらこんなかんじでもうハロウィーン対応していました。すごい意欲。


キレイにしてあるので場所さえ気にならなければおトクなホテルだと思います。
コメント
こんばんは(^-^)/
HP東京ベイに付いての落し穴を一つ。
WOFになって無料宿泊もカウントされるようになりましたが、サーティフィケイトやバウチャー、ポイント等のValueが伴わない○泊目無料の場合は、無料分に対してカウントはされないようです。
僕も以前このナゾナゾに引っ掛かけられました。ϵ( ‘Θ’ )϶