見晴らしのよい場所で快適ランチ
かなり前の話なのですが、めったに行かない池袋でランチしてきました。こちら2019年の話ですよ。もう!
この時はまさかコロナでこんなに人々の生活が狂わされるとは思っていなかったので、当たり前のように存在したこの場所も今あらためて見返すと、とてもニギニギしていてうらやまなつかしいです。そんな、人気店、ジョーズシャンハイニューヨークでのランチです。

お店の名前を見ると「あんたいったいどこのひとや?」という感じですが、看板を見るとなるほどとなりますね。予約なし、飛び込みで池袋サンシャインの59階ランチでしたが、たまたまタイミングよく、見晴らしの良い個室に案内してもらうことができました。
ランチはお手軽なセットからコースまで
コースのランチから、お手軽なセットまでそろっている使い勝手の良いラインナップでした。

表のボードではその日のヌードルランチセットが示されていました。

1,500円!それも税込みなので、ロケーション(池袋っていう意味ではなくて、59階という意味です)考えるとオトク感がありますなぁ。

野菜があらぶっていますがサラダ。

小籠包。小籠包といえばさんだば。さんだばといえば小籠包。
そういえば、柏にも鼎泰豊ができたというタレコミがあったのにまだ行けていません…。
こちらの小籠包はカニ風味がプッシュされていますが、個人的にはカニはあまり得意ではないのでまあこんなものかなあという。ふつうの小籠包はおいしかったです。あっつあつの肉汁~。

メインのさんまーめん。しゃきしゃきもやしとはっきりした味のスープがマッチしていて美味でした。

デザートの杏仁豆腐。おいしかったですわ。
人気店だけあって、当時、人でにぎわっていました。おいしいお食事と素敵な景色。たぶん、マダム会でも使い勝手よさそうな雰囲気ありました。

個室からの景色。よいねぇ。まあ、池袋なんですが笑、やっぱり遠くが見渡せる景色っていいですね。こういうのが堂々と楽しめる日が一秒でも早く戻ってきますように♪
(2019年11月)
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (中華料理 / 東池袋駅、東池袋四丁目駅、都電雑司ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント