久しぶりに行って印象ガタ落ちワロタなホテル
順不同で2020年に行ったマリオット系のホテル記録をしています。こちらの続き。
白金同様、かなり久しぶりの訪問だったのですが、かなり印象が落ちたことと、教訓を得たホテルとなりました。教訓得たから結果オーライです。
実はほとんど写真撮ってない
キーと、ラウンジのテラス側と夕方飯。朝食、お風呂も利用しましたが、そちらは写真納めず。部屋はなんというか「写す価値なし」だったのでスルー。朝食は種類も多いバフェだったのですが、いかんせん、混雑カオスが激しくて周りの圧倒されっぱなし。正直疲れた。
お部屋に関して結構うーんという感じ。アップグレードに関してはできるときできないときあるの当然でそこは何も文句ないですが、結果「どうなったか」のお話がないと、かなりもやもやしますよね。まあ、そこは後日、解決したので、記録する内容ではないので省略。
前はもっと地域として薄ら寂しい印象があったのですが、人通りが増えたのでは?という印象がありました。ホテルはリノベしている最中なのですかね?
ま。次回に期待ということで。
得た教訓
アプリから予約しても逐次ホテルのシステムに反映されるわけではない、ということ。まあ、確かにどういうフランチャイズだったか、という歴史考えると、瞬時反映はできないかもって納得。
「ついさっき予約しましたぁ!」的に訪れてしまったのですが、予約記録探すのが大変だったもようです。
これからはなるべく事前に予約しようと学んだ体験。
ドラクエウォークおみやげ取りに行った
さっしーさん、助っ人ありがとうございます。ポートタワーのおみやげゲットできました。
淡路に行くときのバスからは届かなかったので、わざわざ出かけていきました。
はじめ場所がぴんとこなかったのですが、なんてことない、元町からすぐやんか、ということで、日焼けなんのそのでてくてく歩きました。かなり日焼けしました(涙
ふくろうカフェも行った
歩いていたら、ふくろうの家族というふくろうカフェがあったので引き込まれてしまいました。すごく楽しかった。
おさわりもできるし、オプションで手のりフクロウもできて、超感激。結構荒ぶるフクロウもいたりして、すごく楽しかった。こういうのはまた行きたい。
ホテル体験よりも、正直、フクロウカフェのほうが楽しかった神戸でござんした。
コメント