バンコクから帰って来てます。
何しに行ったかというと、タクシー乗ってホテル泊まってきただけですw
行きの飛行機がちょっとアレレだったのですが、帰りはオーバーということでインボラされてビジネスでした。
アレレ具合がかなりアレレでしたが、ブログに書いたりすると、「ゴーマンズ、イラね」とか書かれちゃうと面倒なので、お目にかかる方には詳細報告しますw
ということで。
昼食になるのでしょうか。洋食のお肉を選びました。
前菜
カニ肉のタンバル仕立て 2種の魚卵のせ バジルドレッシング添え
和食も洋食も前菜はフィッシュ系がフィーチャーされていて、うーん、と思ったのですが、また断って、食べることにうるさい人と思われても面倒なので、とりあえずいただきました。
タンバル仕立て、ってなんでしょうか。ググってみると、こういう型にまとめて寄せる料理みたいなことを指すのかな。上段はとびこ?みたいなのでして、下はカニ肉ということですが、お野菜や、キヌアのような雑穀と合わせてありました。玉子好きなくせに、魚の卵となると、一瞬引きます。下段はおいしかったです。たぶん、食感とお味の違いを楽しむようにできているんだと予想。
欲を言うならば、この上段の2食の魚卵、もう少し、かわいらしく盛り付けができないかなとか。2色だと、Yinyangとかありかもだけど、それだと、KEになっちゃうかw


メイン
牛フィレ肉のグリル 玉葱の甘酢ソース


火加減もミディアムレアでよかったです。これ、おいしかったです。つけあわせのブロッコリも人参も固めで自分好みでした。
パンがイマイチで、あまりいただかなかったら、御飯もありますよ、とお声掛けくださいました。
デザート

パンナコッタとグアバゼリー キウイ添え
まあ、普通ですw
色鮮やかでこういう季節にはいいデザートですね。それは感じました。わたしは料理とか芸術とかセンスがない人ですが、こういう目にもおいしそうなものっていいですよね。
メインがおいしかったので、お食事満足です!
:..。o○☆゚・:,。:..。o○☆
最近乗れば乗るほど指数関数的にアレレが増えるJALなので、9月、10月は今入ってる予約をクリアして、あとは、他社に予約しようと思います。
ANAがピーピー10%・5%マシマシがあるので、それに後ろ髪ひかれずに乗っかって行こうと今プチ決意中です!
コメント
SECRET: 0
PASS:
最近JALとの相性が悪いようですね。
私も経験がありますが一つズレると他のことまで引きずられるように悪くなっていきます。
「負のループ」に入るとRecoveryは大変ですね。
何が起こったのか興味津々です(笑)。
SECRET: 0
PASS:
格差社会がある青(笑)。DIAとPLTとにも抜群の格差社会があります(笑)。是非~てっぺん(天下?DIA)とるネーサンの動きに注目します(笑)
SECRET: 0
PASS:
>momoさん
そうなのです。ほんとに、「えっ」と思うことが。結果論から言うと、笑って気にしないでやり過ごすというのが正解なのだと思いますが、思ってもいないことがあるものだとしみじみ(笑)
SECRET: 0
PASS:
>だまちゃんさん
いやー、ほんと、シップ族には実はANAのダイヤのほうが有効なんじゃないかと思い始めました。JALは当たり外れの落差が大きすぎて。