旅行の楽しい時間を奪う憎い奴
旅行って楽しいですよね。準備する時間も、実際に旅行している時間も、そして、後日その余韻を楽しむ時間もすべて楽しい。もちろん、楽しくない旅行もありますが、えてして、旅行好きのわたしたちからすると、どの時間も楽しい。そこに異論はないでしょう。
とはいえ、その楽しい時間を邪魔するものがあります。この一年は何より、コロナに楽しい時間を邪魔されてきています。楽しい時間をあきらめた方、たくさんいます。この一年、なかったことにしたいくらい。
本当に憎たらしい。コロナめ!一秒もはやく終息することを願ってやみません。
検索ノイズ
しかし、コロナがなくても、明らかに楽しい時間を奪う奴がいますよね。
例えば、ぼっち旅しかしないのに(できないのに?)、お二人様で表示されるようにデフォルト設定されていることや、最寄り駅からめちゃ離れてバスを使わざるをえないのに、「〇〇駅」という検索に表示されるものとか、2台分しか無料駐車場を用意していないのに、駐車場十分にあります、とアピールするところとか…。
これは、法的には問題ないことでしょう。が、限られた時間で一生懸命自分に合う、かつ、オトクなプランを探すわたしたちにとっては、ノイズ以外の何物でもありません。事業者さんの努力は認めますが、ぶっちゃけいうなら、ありがたくない情報。検索する側からすると、検索ノイズでしかありません。
しかし、例に挙げたものはまだかわいい。かわいらしいよ。もっとすごいのがいるんだもの…。
宿敵ノイズ
かわいらしくない、ノイズは宿敵ノイズと呼ぶことができますね。365日24時間邪魔なんだもの。
特に宿敵ノイズは、激安プランを乱発設定しますが、その実プランの
対象者が見ている人の0.1%も存在しない
という状態。いわゆる誰得。笑えない誰得。
出品者(事業者)は意図的に検索上位に表示されることを目的として作っているのでしょうからしたり顔。でも実際はほぼ誰も利用することができないプラン。
これは、憎らしい宿敵ノイズの代表例。100人のOTAヘビーユーザーに聞いてみたら、105人が
「うん、邪魔」
と答えるプランです。
たとえるならば、目玉商品を広告に出し、そうね、卵10個1パック10円と広告にでかでかと書き、お店にこさせるが実際に販売は10パックしかしていないようなものですね!!
許せん。
これを通年で出し続けているのは、そう、名前をあげるまでもなくピンとくるでしょうが、LMというビジホですね。ライオンズマンションではありません。ええい、伏字にする必要はないですね。リブマックスです。批判ではなく事実を述べているだけですから。
70歳以上1円 これに時間を奪われた人は数知れず。
老人にやさしい。誕生日おめでとう、なんてこころやさしいプラン。しかし、0.1%以下の対象者にはありがたいプランでも、残りの99.9%にとっては宿敵ノイズ。多くの客に対して宿敵のスタンスをとるメンタル強いリブマックス。
気になりますよね!!
当然のことながら、ヒトは一度、邪魔と思うと、それを敬遠しようとします。そして、実際、多くの旅行愛好者が、「ちっ、うざいよね。」と思いつつリブマックスを避けられてきています。1円うぜぇ、って何回目にしたかわかりません。特にヤング層にとってはかすりもしない悪印象。
これは企業にとって大損失ではないでしょうか!!
じゃあ実際泊まってみたら
でも実際のところはどうなのでしょうか???ノイズに紛れて実はそんなに悪くないかもしれない。いや、ノイズ通り、お察しかもしれない。
ならば人バシラーなわたしが!!泊まってきました!!
部屋の画像の前に、水からですよ。水。これ、ただでくれたんですよ。すごくいいですよね~。ロゴも入っているし、イメージキャラクターの男性(名前が思い出せない)もしっかりプリントされています。
これ以外にも、画像には収めていませんが、チェックインカウンターでは、使い切りサイズのDHCの基礎化粧品が取り放題でした。すごい。
シングルベッドはスランバーベッド。全室、空気清浄機、電子レンジ付き。電子レンジが付いているから、近所のヨーカードーで割引シールついているものを買ってきてチンしてすぐ食べることができる!!
テレビはちょっと見づらい位置ではあったけれどレグザ。ユニットバスは足が延ばせるバスタブ。
宿泊したのは2020年2月。コロナがニュースにはなっていましたが、まだ多くのひとにとって「ひとごと」であり、さまざまな要請もでていなかったので、朝食もホテル内のカフェで優雅にいただくことができました。
なんや、普通に悪くないじゃない。
そして、気になる詳細は…
泊ったのは、MADシティから電車で10分ほどの綾瀬にあるリブマックス東京綾瀬駅前。施設の詳細はじゃらんでよく見れるのでよかったら見てください。(アフィなしw)
設備よくないですか???いいですよね!!!
綾瀬は足立区なのですが、あの足立区でした。やっぱり、スタッフさんも千代田区や港区のホテルとはテイスト異なってADACHI風で親しみが持てました。フレンドリーというか、ぶっちゃけてて、MAD民には気楽でよかったです。
そして、2月はまだホテルのお値段さほどさがっていなかったとおもうのですが、その時で、当日予約割引の
2,835円
でした。近辺のビジホは同時期に6K円~くらいしました。
価格だけみても、ほんとちょっと良い目の健康センター行くより安いので
☑【激アツ】
☑ 【実質無料】
☑ 【お得】
☑ 【争奪戦】
になる値段ですよねw
まとめ
宿敵ノイズのリブマックス。でも実は
☑【激アツ】
☑ 【実質無料】
☑ 【お得】
☑ 【争奪戦】
かもしれないので、嫌わずにチェックをおこたらないようにしましょう。きっと同じようにメンタル強くなれるのではないでしょうか!!
(2020年2月 宿泊)
追記~
イメージキャラクターさんのお名前発覚。makomakoありがとう!
僕はこうして破滅するさんはTwitterを使っています 「@sandaabaado1 だそうです https://t.co/99U3HfCYFg」 / Twitter
コメント
はい!はい!はい!
(* ̄∇ ̄)ノ
私もこの1円プランに目を奪われた1人であります!
そして、検索して引っ掛かる度に
「ひょっとしたら対象年齢下がってるかも」なんて期待をしながら開いてしまう悲しさ。
たにともさん
コメントありがとうございます。ほんと目を奪いますよね。ルパン三世のようにきれいに奪う!
でも見てみると、「えーーー」っていう…笑
泊まってみると悪くなかったので、あの1円はやめてほしいですよね!