さて。三往復目はアテネタッチ。成田ドーハをビジネスで飛びました。そのあとのドーハアテネはエコノミーなのですが、長距離セクター(成田ドーハ)をビジネスで飛んでいるので、そのままアルムゥジャンラウンジを使えるだろう、と思い試してみたら文句なく使えましたのでご報告。
た~だ~し~。
成田からのフライトがつく時間はちょうど、夜と朝のあいだ(byピーター♪)なので、5時からしか朝食がないが、とスタッフに確認されました。

個人的には、成田ドーハで前菜のアラビアンメッツェ(アラビア式前菜)に振られていたので、
「フムス、フムス」
とそのことばかり考えて、それさえ食べることができればおkと思っていましたので5時からでもなんでもよかったです。
話を戻すと、このロングホールをビジネスクラスを乗ると、その先がエコノミーでもアルムゥジャン使えるの法則は、同様に、ロングホールをファースト乗るとその先がファーストじゃなくてもアルサファラウンジ使えるにも当てはまると思います。まあ、ロングってたぶん、バンコクドーハとかそういうことじゃないかしらね。ドバイドーハがファースト、そのあと、コロンボまでビジネス、ちうのだと微妙な予感がします。勇者は試してみてください。
(2016年3月)
【三本の矢の教え】2週間でEU3往復したった シリーズ ダイジェストはこちら
コメント
SECRET: 0
PASS:
バンコクドーハはロングにならずね。
次回行きは大丈夫、ドバイまでがFだから。
勇者として帰りに試したいところだけど、トランジットが1時間しか無い、ちょっと無理ぽくない?
SECRET: 0
PASS:
>ちっぴーさん
1時間なのですか!それはきついかも。遠いゲートに着くと、トランスファーだけで20分近くかかると思うので。ただ、ドバイへの(からの)フライトはたいてい近いコンコースに近いところなのでちょこっとは行けるかと思われです!勇者の健闘お祈りします(^-^)/