こちらの続きです。
チェックイン後、「アップグレードしましたから」と言われて案内された客室は、広々としたコーナールームです。
ビルの見取り図ご覧いただくと、そらまめみたい、っていったのがぴったりだってわかるでしょう?(笑)

ちょうど、右上にあたる、●がついてあるところがお部屋です。説明をよく聴いていなかったからわからなかったのですが、広さも他のお部屋の倍くらいあるようなので、こちらが、エクストララージキングルーム(87㎡)のようです。
こういうときは、やっぱりハイアットのゴールドパスポート、ダイヤ維持してよかったなぁ、と思う瞬間です。
ウェルカムフルーツとスイーツ。スイーツは1階にある「エクレア」というショップのガレットのようなものでした。「エクレア」という名前だけあって、エクレアがおすすめっぽいです。2012年の上海スイーツのなにかで表彰されたような掲示もでていました。実際、このおかしはおいしかったです(^∇^)

お部屋はバーンとガラス張りで、とても開放的なスペースでした。その窓からは新天地が見下ろせます。とてもモダンで人造的なエリアですが、なんとなく残る中国らしさとのミスマッチがステキな場所です。
見づらいかもしれませんが、アンダーズはさすがデザイナーズだけあって、窓に文章が入っています。わたしが宿泊したお部屋にあったのは、
YOU’RE ALIVE. DO SOMETHING.
となんかNIKEとかが宣伝で使っちゃいそうなキャッチコピーでした(笑)

がらんとしすぎるくらいのベッドルーム。こんなにシンプルだと潔くて落ち着けます。
備え付けのブックレットにあるエリアマップ。地図すらもおしゃれに見えてくるこの不思議さ♡

ミニバーにある、ソフトドリンクおよびスナックはすべて無料です。それだけでもわくわくしますし、非日常感がアップしますね!

アートはあちこちに飾られています。空間の一部になっています。アートの横に見える細長いスイッチボードが電気などを調節するものです。ここを操作すると、バスエリアのLEDライトの色が変わったりして笑えます。

シンプルながら統一感があるワークデスク。広々としていてとても使いやすいです。
カウチソファ。これ、リラックスできますねー。

ウォークインクローゼットになっています。広々としていて贅沢な空間の使い方ですね。このような空間にいると、心が穏やかになりますよね(^-^)/

次は、バスエリアの画像をお見せしますね
コメント