— road to purple vol.55– 羽田待機でまるっと40分
紫への道。こちらの続き。
赤か青かと尋ねられたら、赤を取りますが、最近は紫活動にいそしんでいるBKS-BBAです、おはようございます。(あいさつ、ながっ)
もともと、社長さんのJALへのdisりがあまり好きじゃないので、ANAはまあいいかなと思っていたのですが、利用させていただくとまあいいところもたくさんあるって再確認させてもらっています。
セットスライドバァも愛情込めてフカボっているんです。
なんて言っても新卒の初出張でファーストクラスにアップしてくれたのはNHさんですから、愛情はもともとあるのです。
しかし。
なぜか、NHは遅延が多い。ファイブスターエアラインだから、定時運航がっつり意識されていると思うのですが、特にドメの遅延にかなりの確率であたっています。
27JAN17に利用したOKAHNDなんか、寝てたからよくわからないのですが、海上でくるっとまわっているんですよ。理由は羽田の混雑。

でも到着してみると、こんなに遅れてるフライトあまりないし、国際線ターミナルに行ってみるとほぼ定時の印象しかない。
なんでなんだろう、と思うのですが、これは致し方ないことなのでしょうか?
スマホで写真とっちゃうパイロットがいるから管制にあまり好まれていなくての遅延なのかなと勘繰りたくなるくらいです。
あるいは、他のフライトは遅延がそうでもなくて、わたしとの相性があまりよくないのでしょうか。
そのあたりみなさんはどんな印象ですか?
— road to purple – つづく
コメント
SECRET: 0
PASS:
定時運航率世界一である俺たちのJALに乗り慣れているとANAの遅延っぷりは結構気になります。3月にCTS→OKA後のOKA→HNDが乗継時間30分なので今からドキドキしています…(笑)。
SECRET: 0
PASS:
>アルバートさん
うわー、確かにいまからドキドキ。祈りましょう(笑)