日本各地で桜もちらほら開花、花見の季節ですわね。
花見と言えばアルコール、アルコールと言えば、
「カタール航空の機内食でアルコールはあるのか」
という疑問が思い起こされます。(ちがうかw
いや、よく尋ねられるんですよ。
「えー、イスラムだからアルコールないでしょwww」
みたいに。
いえいえいえいえ、エコノミーでもありますよ、アルコール。
わたしはワインはあんまりよくわからないので銘柄不明ですが、赤白あります。でも、アワものはエコにはありません。
ビールは日本線は日本の銘柄(アサヒとか)、ハイネケン、フォスターですかね。他は日本の銘柄なく、ハイネケンとフォスターな記憶。
その他、ウィスキーやら、ブランデーみたいなのもあると思います。
しかし!
ラマダン時はすべて撤収です。一応積んではあるみたいですが隠蔽されます。こそっとお願いして、こそっといただくみたいなスタイルだと思います。
ビジはもっと立派。ラマダン時のビジはわからないです。どうなってるかな。体験したことないので。
まー、参考までにね。
コメント
SECRET: 0
PASS:
サウディアラビア領空内では中東系エアラインはアルコールサービスが無いんですよ。
「二聖モスク(メッカ、マディーナ)の守護者」の称号を持つサウディアラビア国王への敬意を払っての対応らしいです。
サウディアラビアでは外国人でも飲酒で宗教警察に捕まると運が良くて鞭打ち刑です。
SECRET: 0
PASS:
はーい質問です^_^サンダーバードさんにお酒に対してラマンダ時期ってありますか?笑。
①ない笑
②不満だ時期はあるがなし笑
③元々お酒飲まないので笑
SECRET: 0
PASS:
>momoさん
そうなのですか!教えていただいてありがとうございます!
momo先生に頂くコメントだけでも辞典ができそうです!いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>だまちゃんさん
( ´艸`)
④お酒、弱いんですw
でもシップがあればなんとかww