食いこみのおかげで、到着後朝食をいただき、あと15分ほどでお部屋ができると言われたので、なんとなく散歩にでかけてみました。
ロックスのあたりも、わたしがかの地に初上陸した頃とは様子がずい分変わってきます。
パークハイアットはハーバーブリッジのふもとにあります。低層で、流線的なフォルムがステキです。
ハーバー側にはベンチもあり、オペラハウスの写真を撮る観光客、散歩してるひと(含むわたし)、プレゼン前にスライドの最終チェックと発言の練習をしてるビジネスマンなど人生さまざまでした。
なんかそういうの楽しい(^-^)/

で、お部屋に入ってみると、めっちゃ広い。HPをあとからチェックしてみたら、カテゴリー的には、Opera Deluxeという75㎡のお部屋みたいですよ。

リビングソファと丸テーブルもありまして、もう広さをもてあますぼっち古事記ですw



これじゃ、自分がどの部屋だったかよくわからないねー(笑)でもまあとにかく広いよ。

トイレは個室。ま、ひとりなのでどっちでもいいんですけどねw





バルコニーからの眺め。これは気分が良いですわ。ただ紫外線との戦い。




アメニティはLE LABOのベルガモット22。わたし的にデキル男の香りです。アブダビのパークハイアットも同じアメニティ採用しておりました。

最近思うのですが、ハイアットのダイヤ、国内よりも海外のほうが大切にされるかなぁと。
さらに格上の、(と言っても、埋めることのできない格差がありますが、)コーテシーの貴族様方は国内でももちろん下にも置かない歓待かと拝察します。ただ、どうもわたしはダイヤとしてもそうは感じなくて、リコグニションすらないときもあるなぁと思うのです。
ええ、もちろん、飲食とか正直あまりしないほうなので、過度な要求など一切なく、ルールの範囲内のことも、ご都合うかがいながら16時までとかチェックアウト延長してもらうのですけど、なんというか。まあ、とても良くしていただいていると感じるところもあるので、そう感じない某所だけかもしれませんが。
こんな身に余る部屋をアサインされると恐縮するとともに、「あれ、待てよ」とふと考えると、BKS海外だと結構、いわゆるおいしい部屋いただけるんですよね。あと、大げさに言っちゃえばプロトコルも上級メンバーに対してしっかりしてるんですよね。もちろん、日本語に直すと言いづらいものもあるのは確かだと思いますが。
で何が言いたいかというと、やっぱ、修行の対価は海外で、というのがよりROIが高いのではないかと思い始めたということです。決して、もっとしてくれよ、国内ハイアット、クレクレクレということじゃないんですけど(笑)そして、もちろん、修行はあくまでも自己満足であるということも分かったうえでですよ。
と、こちらの良さを差し置いてちょっとぐちぐち書いてしまいました。てか、ここ、ステキ過ぎ。また来たいとたぶん誰もが感じると思われ。わたしももれなく、だわ。だから、結構、お勧めです。
コメント
SECRET: 0
PASS:
シドニーかぁ。
オーストラリアには行ったことがないのですが、ここに泊まるために行くのもありですね。
今年はあまり旅行モードではないので、来年あたり考えてみようかな。
SECRET: 0
PASS:
シドニーのパークハイアットは確かに良かったですね。。
値段も結構凄いけど・・・
シドニーへ行ったら絶対再訪しますよ。。
修行の成果が感じられるは海外??
大賛成です。
エアラインラウンジしかり、ホテルサービスしかり。
その中でもハイアットは、特にいい思いをさせて貰ってる気がしますwww
SECRET: 0
PASS:
>shojiさん
街もゆったりしてるから結構お気に召すと思います。
是非、行かれてみてください!
SECRET: 0
PASS:
>ちっぴーさん
お値段、すごいですよね。カテゴリー7ですから。
でもほんとにすてきでゆっくり滞在したいなと思いましたよ。
やっぱり、我々クラス(笑)は海外ですか!また一緒にしないでください、っておっしゃるかな?(笑)
SECRET: 0
PASS:
O-MO-TE-NA-SHI度は、海外>>日本というのは
禿げしく同意します。
何時ぞやの金ぴかわさびパックケーキを見てもそう思います。
GWに久々に角筈に行ったのですが、「どいつもこいつも全く」って感じでした。
あと、ルラボ、いいですよね。
小生デキル男ではないですが、フレグランスはここ数年浮気せずにルラボを愛用しています。
特にROSE31はユニセックスでおススメです。
確かROSE31をバスアメニティにしているホテルがあったヨウナ。
SECRET: 0
PASS:
>Akanatさん
やはりAkanetさんはデキル男ですね。
なんとなくわかっていました!!(笑)
角筈でそうなら茶色は言わずもがなですよね。
でも、お値段考えると茶色は納得です。文句はいいません!!(笑)