ANAがエンジン改修しちゃう787にすでに3本予約がはいっているBKS-BBAです、こんにちは。
大丈夫か、ANAという声も聞こえますが、まあ、正直に発表してやっていってていいじゃないですか。荷物遅れの時の取ってつけたような、「ANA社員が神対応!」みたいなことは言いませんが、たんたんとやることをやっているだけのような印象を受けています。
いかんせん、9月10月はANA強化月間なのでがんばります。
ということで、アルムルジャン、クワイエットエリアのご紹介をしたいと思います。
こちらは、ラウンジ受付階の左手奥にあるダイニングからさらに奥にあります。シャワーエリアのそばです。
12区画ありまして、早い者勝ちです。だいたい昼間に行くと空いているんじゃないでしょうか。スペースを確保しておいて、そこに荷物を置いて、勝手にふらふらとできます。
鍵がかかるわけではないので、貴重品を置いていくことはどうかと思いますが、一応、入り口にスタッフがいるので、人間の心理としては悪いことはしづらいだろうなぁと予想。性善説にたっております。

すぐ近くのダイニングではデザートやら。

メッツェとか。

時間帯によってオーダーできるメニューが異なります。
こちらはローストビーフのサンドイッチですね。激うま。


もう、住民登録したいくらい快適です。クワイエットエリアに飲食物の持ち込みはご遠慮いただいておりますとのことですが、飲み物はOKのようです。
あえて、良くないところを言うならば、周りで、「クワイエット」を理解しないまま利用される方もいらっしゃるということくらいです。
でも、これはホテル並みなので、ここを利用していながら、「宿無し」でした、なんていうのは、若干真実を歪曲しているような気もする。
つづく
コメント
SECRET: 0
PASS:
>もう、住民登録したいくらい快適です。
私も同感です!
以前も書いたと思いますが中東系は首長、国王のメンツ、プライドの張り合いが利用者には良い方向に行ってます。
日系も見習って欲しいのですが(笑)。
SECRET: 0
PASS:
>momoさん
日系は見習えないでしょうね~。確かに。