予約をしみじみ見てみた
もれなく誰得情報です。ハイアットの予約をしてみて、いつもは見たりしないのですが、なんとなく見たらいままでとは異なる形式になっていて誰得魂が止まらなくなりました。
スペシャルリクエスト…?
Special Requestsなるフィールドができていて、略語が入っていました。そういうのめっちゃ気になりますよね。なにを意味するのだろうと。

BOOKER EXPL
なんや?これ?
こういうの過去はなかったです。いつからこういうのがでるか全然意識してなかったので、だいぶ前からでてるのかもしれませんが、いったん気づいてしまうと、もうすごく気になってしまいます。
EXPLとあるからエクスプローリストのことだろうなと思ったのですが、なにかいいことあるのかも?♡のようにスケベ心も出てきたのと、単純にこのような略語(acronym,abbreviation)がわからないままだと気になる体質でもあるのでググってみました。
誰得アラウンド・ザ・ワールド
ググってみると、やっぱりこういう誰得が気になる人っているんですね。ちゃんと、Flyertalkのハイアットのすれにwikiがもうできていました。
スクショしてみるとこんな感じで、そのあとはトークが続きます。

すごいですね。集合知です。こういう誰得集合知たまらないです。
ステイタス
スペシャル・リクエストとありますが、基本、予約時のステイタスが反映されるようになっているみたいです。
BOOKER LGLO ライフタイムグローバリスト
BOOKER GLOB グローバリスト
BOOKER EXPL エクスプローリスト
BOOKER DISV ディスカバリスト
BOOKER VIPP ホテル設定のVIP
わかりやすい。ディスカバリストをDISCにしなかったのはディスコになるからかな?(違
一般的リクエスト
EXTO エクストラ・タオル
NROL エクストラベッド不可
SCON コネクティング・ルーム
このあたりは、FTのみなさんで推測がんばっているようで、「たぶん、そうだろう」というカンジ。その中に、
MKEY
というのがあって、ミッキーマウス?に見えますが、多分、モバイル・キーだろうとのこと。
アップグレード
ゴールドパスポート時代に、ダイヤモンドには、スイートルームアップグレードが付与され、それをDIAXと呼んだものですが、たぶん、そこからの推測で、四文字の最後の「X」はアップグレードを示しているっぽいな。
STUX スイートルームへのアップグレード(グローバリスト特典)
CLBX クラブルームアクセスへのアップグレード(エクスプローリスト特典)
ということで、次の滞在ではエクスプローリスト特典を使ってみたら、先に示した画像とは別予約ですが、スペシャルリクエストにその旨記載されました。

エクスプローリストのクラブアクセス特典のリクエスト方法
今回はアカイナンさんに教えてもらって、予約後、ホテルに直接リクエストしてみました。ホテルからはOKがきて、しばらくしたら、CLBXが表示され、自身がもっているrewardも1減じられました。
これは普段使ったことがないので手順もめっちゃ新鮮でした。
まとめ
予約時に特別なリクエストをすることができる仕様になっています。もし、何かリクエストしたならば、予約後、記録を確認してみたほうがいいですね。なにか表示されていればきっとなにかリクエストが通っていると言うことだと思います。
コメント