5月は変態旅程をつらつらとこなし、それ以外にも2つイベントをこなしました。
時系列としては逆ですが、TOEICを2年ぶりに受けてみました。
前回受けた時の結果はこのブログでも記録していますね。
今回はTOEICが新形式になる初回ということで、新TOEICと呼ばれていました。当日、もう一つのイベントのせいで、コンディションも良くなくどうしようかなと思いながらも、自宅から試験会場が近いということのみにおされて受験しました。

終わった後は、なんともまあできなかった感満載でしたが、得点は前回よりアップの点数でした。結構良い点だと自画自賛ですwww
わたしはプロトーイッカーwではないので、この点数で十分満足です。たまに、どうやったら点数とれるのか教えてくださいと言われます。たしかに990点とるプロトーイッカーに習ってもなかなか500点台の方には響かないかもしれません。そう言う人には純ドメ育ち、留学経験も海外在住経験もないわたしのやり方とかは参考になるかもしれませんね。それも機会があったらお伝えしていきたいです。
そしてもう一つの5月のイベントは、シミ取りレーザーをソウルでやってみたことです。
以前、コメントでmomo先生に教えていただいて、半島は信頼ならぬとのことでしたが、思い立ったら吉日BBAの欲望に勝てませんでした(笑)
たぶんあんまりよくないのでしょうが、四柱推命の日干が金なので、きっとレーザーとかには強いと根拠のない自信でエイやとやってみました。レーシックもそんな感じでやってなんとなく良かったのでさらに根拠のない自信が強いですw
すごく痛かったですw医療の専門の方にお伝えしたらギョッとされるかもくらいの数のレーザーをバシバシ顔にやられました。くるみさんが書いておられるIPLというのもやりましたが、これはまだ良いカンジでしたが、そのあとのYAGとういやつがもうなんとも(笑)背中にイヤな汗かいちゃいました。
汚顔の画像は恥ずかしくて出せませんが、施術直後は痛みもあるし、顔をムチでうたれたみたいにぼこぼこになっていました。
ええ、でもそのあと、変態旅程職人魂をもって北京経由で帰りましたけどねw
帰宅後、顔がすっかりごまあざらしのようになっていて、家族にも笑われました。浮き出たシミはかさぶたになってぽろっと落ちます。おもしろかったです。だいたいそれにわたしは2週間くらいかかりました。その最中にTOEICに行ったので、顔を見られないように、また紫外線にあたらないように完全防備しました。あやしい人でした。
ソウルはこれからもやりに行くので、興味がある方には今度ご紹介します。でもまあ、あのぽろっと落ちるシミは感動ものです。ただ、わたしの汚顔は結構歴史建造物状態ですので、一回ではきれいにとはいきません。でもせっかくなので根気よく続けて行きたいと思います。TOEICはもう二度と受けないと思います(笑)以上、5月のBKS-BBA便りでした。おしまい。
コメント
SECRET: 0
PASS:
単なる旅芸人と思ってましたが、恐れ入りましたw
これからはティーチャーと呼ばせて頂きます(ウソ
僕が世界の何処かで、言葉で路頭に迷ったら是非飛んできて下さい(笑)
SECRET: 0
PASS:
TOEIC900点越えおめでとうございます。
私も20年くらいもう受けてませんので今受けたらどうなっていることやらです。めっちゃ下がってそうwww
さて、YAGレーザーされたのですね。
超絶痛いと聞いたことがあり私は怖くてチャレンジできません。
IPLは痛くない分、効果もじわじわなので回数打たないといけないみたいです。
YAGとかRFは超絶痛い分、効果も速攻と聞いています。
腰抜けの私は回数かけてIPLでこれからも行こうと思います。
半島は日本よりも安くできるようで気になってはいるのですがやっぱり怖いのでバンコクに通っています。
エア代考えたら日本でやるのと結局同じ(いや、ホテル代もかかってるから高くついてるという噂もwww)なのかもですが、飛ぶ欲も満たさなければなりませんので暫くはバンコクで続行の予定です。
SECRET: 0
PASS:
あちらでの治療大丈夫でした?
中国の富裕層が治療に訪れ大盛況でしたが・・・。
ボッタクリ、治療ミスなどトラブル頻発で中国人激減だそうです。
友人の専門医の話では日本だと2~3回の治療を1回でやってしまうのでお肌には良くないそうです。
SECRET: 0
PASS:
すごいすごい。
タフに英語は使えるとは聞いてましたがさすがです。遊んでばかりじゃなくてちゃんと勉強もしてたんですね。
僕も老後に備えて英語を勉強するかな(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ちっぴーさん
なんですと!
>単なる旅芸人
ちがいます!変態旅程職人な旅芸人ですww
でもなー、兄貴は絶対どこでも迷わないできりぬけるから大丈夫(笑)
SECRET: 0
PASS:
>くるみさん
コメントありがとうございます。
久しぶりに受けるとTOEIC、衝撃ですよ、きっと(笑)
そして、YAG。痛かったです。なんていうのか、自分が蒲焼になった気分になれます。イタイの。ほんとに。
半島は、当たり外れあるみたいですよね。それはなんとなく思いました。
バンコクでくるみさんがいかれているところはよさそうですよね!
SECRET: 0
PASS:
>momoさん
まさに、その1回でやるような照射数だったと思います。
ただ、汚顔がひどいので、よかったら通うと意思表示をして、それで向こうも1回では難しいと言ってくれたのでよかったです。
これを1回でどうにかなると言うなら、そりゃートラブルになると思います。
そして、ボッタクリはご指摘のとおり横行しているのかなと思います。わたしはあちらの言葉が多少できるので、医師の問診を通訳なしに応答してたら、いきなりオマケしてくれたんですよね。まあ、安くしろとこちらから言わなかったせいもあるかもしれないですが、自主割引とか意味不明です。
SECRET: 0
PASS:
>shojiさん
あー、遊んでばかりじゃないですよー(笑)
ふらふらしてるのは認めますけどー(笑)
英語できるといいですよね。でもまあTOEICは試験が長丁場なのでもうその体力はありません(笑)
SECRET: 0
PASS:
かなりMっ気ありますな。
結局は、局所的に軽度の火傷を起こして代謝を活発にさせているのでしょうね。
日頃の食生活との相乗効果で、照射箇所は更に油田化が進み、照射してない部分はくすんできそうな気が。。。
いっそヤケクソで全顔照射とか?
SECRET: 0
PASS:
>Akanatさん
あれ、なんでわかるんですか??(笑)
でもほぼ全顔だったので顔面油田化進行なのかな(^∇^)
でも。きっと美しくなりますよ!フフフッ(*´ω`*)