9月でメルボルン2往復しました。1回目は初便往復タッチ。
2回目は2泊もしちゃいました。考えないで予約とってるとこうなります。
2泊するということで、1泊めはポイント消化と思ってホリディインにしました。
JAL便は夜メルボルン到着で、到着後、スカイバスと言うのに乗って、サザンクロス駅に行きました。行き方は、勝手にリンクしますが、タヌキ猫さんが詳しく書いていらしてとても参考になるのでご覧ください。(勝手にリンクしました。まずかったらおしえてください。あとurlが変わる可能性もあるかも。その時はご容赦ね。)
わたしは、荷物も預けないし、eパスでほいほい通って行ったので、すいすいで、思っているより早くサザンクロス駅に着きました。ワイファイ古事記なので、スクショとっておいて、適当に歩いて行ったら付きました。ホリディイン。地図画像の左側上中央部あたりの電車マークがサザンクロススタイション(オーストラリア風発音)。

ホリディインにした理由は駅近。インタコもあったのですが、もっと駅から遠いと思ったのでやめました。と言っても、翌朝、歩いたらすぐそばでした。土地勘があれば、街中だったらどこでもいいんじゃないかと思いました。サザンクロスから歩いてもいいし、トラムわかるならのればいいし。タクシーでもいいかもしれないけれど、人件費高い国だからお値段たかそう(推測)。
チェックインでは、ゴールドなのでドリンク券もらいました。23時にレストランクローズで、チェックインの時にもらえばよかったのに、うだうだしてたら閉まってしまいました。翌日も使わずじまいでした。
部屋は広くていいカンジ。



水回りは、ホリディインのデフォでした。駅からホテルまででコンビニみたいなのもあるし、アルコールも買えるのでよいカンジです。
泊まって、翌朝友達と合流してから鼎活いきました。余裕で歩いていけますが、坂がそれなりにあるので、荷物アリで歩くならトラム使うほうが楽かもしれません。
前回(と言っても15年くらい前)はパークに泊まった気がする。それで、ぺんぎん見に行きました。息子と行ったのですが、ぺんぎんのことは今でも覚えているみたいです。特に記憶力が良い方でもないと思うので、子連れ旅行は機会あるなら思い切って行くのもいいなと若いみなさんにはお伝えしたい。
ホテルホームページ
コメント