— road to purple vol.59– ☆☆超えて超超超いいカンジ
紫への道。こちらの続き。
最近、あんまり乗ってないなって自責はあるんですよ。実は。BKSしてねーよーって。
お茶濁してるなって。足踏み感というか、なんというか。
あ。でも落ち込んだりネガティブ思考はないです。O型だし。それに、なんとなく、生涯マイルみてたらもう元気充填完了。
タグ絵もついて、タグももらって、それで、↑↑の記事の通り、国際線が250Kこえてました。秋には☆☆タグがきます。

ちょうど有償200回で、内125際75とか両方25で割り切れて気持ちいいです。5:3の割合ですね。●●●×25を計算するとき、ひっ算をいきなりやらないで、●●●をまず4で割って、計算するってやったよね!だから25って気持ちいいです。いいカンジ。
振り返ってみると、ほぼ3年間、最大瞬間風速時にはANAもダイヤ、QRもプラチナ(エメ)でしたが、今はANAはプラチナ、QRは今年いっぱいのプラチナというヘタレ具合。ですが、だんだん、ムリ無茶しない自分のペースもわかってきたので、そのペースで、自分の飛びたいように続けて行きたいです。これからも交流してくださる方々、よろしくお願いします。
— road to purple – つづく
コメント
さんだーばーどさま、くれぐれもお体には気をつけて、ご自分のペースで旅を続けていってください。あと、このブログも。陰ながら応援しております。
>緑丸子さま
ありがとうございます。
はい。自分のペースで、砂原がいうところの俺イズ俺を常に念頭に飛びまくっていきます。これからもよろしくお願いします!