メールボックスに、
ANAをご利用いただきありがとうございました/ Thank you for flying with ANA
というタイトルのメールがきまして、一瞬なにか通報されて(されることなにもないけどw)訣別されるん?とおもって見たら、先日のSYDHNDの搭乗アンケートでした。
ほぼニューメリカル レーティング スケール形式の設問。あっという間に答えることができたのですが、内容は、客室乗務員について、という部分が多かったように感じました。その中でも目をひいた質問群がこちら。スクショしてみました。

特に気になるのは、楽しさ・ワクワク感。乗客はそういうのあんまり求めていないと思うのですが、もしかしたら、ホノルル線大型輸送機導入に向け、再教育の必要性をかんじているのかもしれないのかな、なんて深読みしたり笑。
どんな風になっていくのか、ちょっと楽しみですね笑。
コメント
興味深いアンケートですね。A380のハワイ路線との関係はありそうです。ANAのA380の処女飛行は、一昨日にあったようですし…(組立を終えたので、ToulouseからHamburgへ回送、内装とか塗装が行われるようです。)ANA派はもちろん、JAL派も気になるところでしょう。私もANAがどんな話題を提供してくださるか、ワクワクしています。
>地獄桃先生
コメントありがとうございます。
やはりA380ホノルルに向けての意気込みという印象ですよね。
しかし、ANAらしいのが、フリーフォーマットでのご意見を聞くつもりは全くないようなアンケートだったところ。きっと期待どおりになにかおもしろいことを提供してくれるのではないかとワクワク。