JR東日本がターミナル駅にスリーレターコードを充当し始めた話はこちらでいたしましたが、もし該当したら間違いなく【MAD】があてがわれるだろうマッドシティこと松戸より羽田空港に高速バスが開通しましたw。
こちらは、外環が開通したことにともなうムーブメントであるようですが、ぶっちゃけ時間帯としては、どうでもいいような時間帯しかありませんでした。

おもに、早朝、日中に松戸をでて羽田に行くもの、そして、松戸方面へは午後と夕方夜が中心です。まだまだ北千住のほうが便利です。
料金は1,300円、羽田では他のバスと同じように時間指定を受ければ、交通系ICカードも利用可能です。
ということで、先日乗ってみました。羽田2タミ発17時50分のバスでした。
経路は湾岸からの外環にきて、松戸出口で行くものです。これはすいていれば、30分くらいの距離ですが、バス運行時間は約1時間で設定。利用した日はあいにくの雨、そして、辰巳のあたりがぶた混みで、結局1時間半かかりました。
しかし、車内はwifiもトイレもあり、運転手さんはこれでもか!というくらい礼儀正しいたたずまいだったので快適でした。
乗り場は新松戸は3番(行ったことないからしらんけど)、松戸は西口7番のりば(駅構内に近いほうのバス乗り場)、羽田1タミ、2タミともに13番、国際線は6番乗り場となっております。
まー、時間があえば、使うのもよいかもしれないですね。電車より圧倒的にラクですから。
コメント