ちょっと前の話ですが、記念すべき鼎泰豊30店めはシドニーのカフェスタイルの鼎泰豊ウェストフィールドです。
こちらはショッピングセンターのフードコート内に設置されている簡易タイプな鼎泰豊です。
いわゆる普通のフードコートです。他にはまあ普通のフードコートにあるようなお店がわらわらとあり、そちらで買ったものと、鼎泰豊で買ったもの、一緒に食べることができます。お友達同士で行っても、一人はこれ、もう一人はあれで、という選択肢の幅がある。

din tai fung sydney
いちおう、こねこねして小籠包を作っていますが、日本の鼎泰豊みたいにセントラルキッチン方式なのかなって勝手に想像。
ボリュームも小ぶりになってお値段も安いですね。
おなじみの調味料はパック方式になっていました。針生姜はこれ普通の小分けパックだから、切って手作業でいれるのかな。
ポジション的にはシドニータワーを見上げる感じ。
この日は朝到着して、夜帰るフライトで、デイユースしてまず昼寝。目が覚めてからのこのこと食べにきたので夕方。でしたね。見上げるとシドニータワーが。
世界鼎泰豊紀行30店舗目 2018年9月
Sydney Westfiled
Cafe Court, Shop K504/5
Level 5, 188 Pitt St
Sydney, NSW 2000
Ph: (02) 8246 7032
~~~後日談~~~
こちらの店舗、めちゃでかいNZMさんが夜中に徘徊していた画像をニュースで流されてしまい、現在改装中ということでお休みみたいです。本当に改装のタイミングだったのか、あるいはNZM(のぞみじゃないよ。ね、から始まるミッキーのおともだちだよ。)の徘徊のでしで改装になったのかはよくわかりません。
記念すべき30店舗めがいわくつきになっているのもまた一興じゃ~~。
コメント
鼎泰豊…。
3年前の夏に台湾の101店に行ったきり。
日本国内ではなく、また台湾行った時に行きたいわ…
…ん?
失礼致しました(ー ー;)
そういえば台湾行ってたよね。あれもう3年前なの?早いなぁ。