世界鼎泰豊紀行、着地点が見えなくなっていますが、もう、やめるわけには行きません!
こちらは、高島屋店舗のなかでもこじんまりとしているように感じます。
しかし、この鼎泰豊アピールのショーウィンドウは健在。
それにしても売り場の真ん前。面白いですね、この高島屋の中の店舗は。
大きいところだと、レストランフロアになりますが、ここや、博多もそうですが、不思議な配置になっています。

これは実は2014年9月の話でして・・・(笑)
かなり前ですが、おじゃましたのは夕方、ハッピーアワーで、ちょっといただいてから次の場所へ移動しようというもくろみです。なので、迷いなくこちらをオーダーしました。

店員さんは感じがよく、お願いするとすぐにビールがサーブされました。この手の小鉢は実はわたし自身あまり得意ではないのですが、気はココロ。あるとついつい手を出してしまって、箸が止まりません状態になるんですよね。

小籠包は4ケです。形が麗しくないですね。正直申すと。
ちょっと蒸しすぎなのかしらね。中身もそんな印象です。でもまあ、軽く頂く程度なので許容範囲だと思います。

ただ、がっつりとのお食事になるとどうなんだろ。こういうカンジででてくるのだったら、すぐに飽きちゃうと思うんですよね。なので、これは要観察ですね。
やはり形の美しさもあっての鼎泰豊なので、そのあたりは大切ですよね。
とは言え、おいしくあっと言う間にペロリといただきました。ごちそうさまでした。
データ
[京都]京都店
地址: 京都市下京区四条通河原町西入真町52(高島屋3F)
電話: +81-75-252-7992
鼎泰豐 高島屋京都店 (飲茶・点心 / 河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント