ハイアット HYATT パークハイアット京都 ラウンジスペース「ザ リビングルーム」お茶した そして滞在に向けての予習 2019年10月 国内2軒めのパークハイアットが京都に開業 開業して1年以上になるパークハイアット京都。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面した場所、京大和の敷地内にあります。 すでに、みなさんがお泊りになっているご様子をうらやま... 2021.04.13 ハイアット HYATT国内ホテル 京都 滋賀
国内ホテル 大阪 兵庫 大阪新阪急ホテル シングル 宿泊記 営業終了がアナウンスされたホテル 先月、阪急阪神ホールディングスは、新型コロナの影響で厳しい状況が続く東京と大阪にある6つのホテルの営業を2021年度以降、順次、終了すると発表しました。人々にとって、利用しやすいホテルも含まれていて... 2021.04.12 国内ホテル 大阪 兵庫
東京ホテル 水道橋 飯田橋 半蔵門 九段下 水道橋 庭のホテル 宿泊記 朝ごはんがおいしすぎた 個人的に推しなホテル とりが初めて見たものを親とおもうように、ホテルも初めて泊まったところに親しみをもちます。そのご縁で、わたしはハイアット好きではありますが、ハイアット以外で推しのホテルはこじんまりしているところを選ぶ傾向にありま... 2021.04.11 東京ホテル 水道橋 飯田橋 半蔵門 九段下
つれづれ 銀座から上野まで歩いてみた 約5キロの散歩 セントリック銀座東京やマリオット銀座3兄弟に泊まるとき、なんとなく帰りは歩けるところまで歩きたくなるんです。たぶん、滞在中、結構食べてて動かないから少しでも消費したいというキモチと、せっかく都心まできたんだからドラク... 2021.04.10 つれづれ
東京ホテル お台場 竹芝 ベイエリア ホテルマンデー豊洲に泊まってみた hotel MONday TOYOSU インバウンド狙いのホテル 豊洲にできた明らかにインバウンド狙いのホテル、ホテルマンデー豊洲に宿泊してみました。宿泊したのは、2019年10月。コロナ禍が世界を襲う前。まさかこんな苦境になるとは、なんて考えもしなかったでしょうに、運営... 2021.04.09 東京ホテル お台場 竹芝 ベイエリア
ハイアット HYATT ハイアットセントリック金沢 宿泊記 HYATT CENTRIC KANAZAWA 北陸にハイアット上陸 2020年8月、北陸にはじめてハイアットが!!セントリックとハウスが金沢駅そばに開業。 場所は鼓門と反対側、金沢西口から徒歩2分。金沢クロスゲートにあり、雨の日でもほぼ濡れないでホテルに着くことが... 2021.04.08 ハイアット HYATT国内ホテル 中部 北陸 信越
おでかけ 国内 丸亀 一鶴(いっかく) 丸亀本店で ひなどり食べてみた 丸亀といえば まるがめといえば、まあうどんですよね。わたしの場合はまるがめボート笑。あとは丸亀城も有名。そして忘れてはならないのは 骨付き鳥 一鶴(いっかく)のかぶりつける鶏ではないでしょうか。 ちょっと前の話になりますが、四... 2021.04.07 おでかけ 国内国内グルメ 四国
東京ホテル 赤坂 六本木 四ツ谷 虎ノ門 三井ガーデンホテル六本木プレミア 宿泊記 六本木3丁目にある新しいホテル 2020年1月に六本木三丁目に開業した三井ガーデンホテル六本木プレミア。24時間眠らない街六本木の中でも静か目な3丁目、飯倉片町にちかい外苑東通り沿いにあります。 こちらのホテルに昨年、じゃらん... 2021.04.06 東京ホテル 赤坂 六本木 四ツ谷 虎ノ門
東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋 ソラノイロ NIPPON @ 東京ラーメンストリート でベジソバ ひっさしぶりにソラノイロ なんか麺たべた~い、とおもって、東京駅近辺で見つけたのが東京ラーメンストリート。いくつかの魅力的なお店がならんでいますが、目をひいたのが、ひさしぶりのソラノイロ。 かなり前に食べたのは、麹町と今はなき... 2021.04.05 東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋
東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋 【銀座】サンミ高松 黒毛和牛入りハンバーグサンド を銀座松屋で買ってみた食べてみた どうしても引き寄せられるデパ地下 ホテルぼっち滞在していると、なにげにデパ地下に引き寄せられませんか?一人でなんか食いにいくのもちょっとちがうし、今は、食事するところのクローズ時間も早いし。だからデパ地下って結構選択肢として重要。 ... 2021.04.02 東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋
ハイアット HYATT パークハイアット東京 グローバリスト特典 2021年3月 緊急事態宣言があけて やっとこ一都三県への緊急事態宣言があけ、宿泊業界も少しずつ動きがでてきました。試行錯誤をしながら、お客様の要望に応えられるような方向性を選ぶホテルも増えました。 みんなが大好きパークハイアット東京の料飲部... 2021.04.01 ハイアット HYATT東京ホテル 新宿 早稲田東京グルメ 新宿 城西 城北 都下
マリオット Marriott 【銀座】AC KITCHEN ACホテル東京銀座 ランチ うわさのマリオット銀座三兄弟 昨年夏、遅れていた開業の日をやっと迎えたマリオット銀座三兄弟のニューカマーといわれるACホテル東京銀座とアロフト東京銀座ホテル。現時点で両者ともに宿泊しておりますが、こちらのACホテルの評価がよろしく聞... 2021.03.31 マリオット Marriott東京ホテル 東京駅 丸の内 日比谷 有楽町東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋
おでかけ アフタヌーンティー 【不二家×グランドパレス】アフタヌーンティー ペコちゃん 激震 老舗のグランドパレスまでが!!! コロナの影響を大きく受けている宿泊業。なんと老舗のグランドパレスまでが閉業になってしまうことに。そのニュースは業界のみならずファンにも大きなショックを与えました。 しかし、ヒトのココロは... 2021.03.25 おでかけ アフタヌーンティー東京ホテル 水道橋 飯田橋 半蔵門 九段下
東京グルメ 六本木 赤坂 四谷 虎ノ門 PAUL 六本木一丁目店 ディナー スマホ画像放出中。ちょっと前のポールでのお食事の画像がありました。 特段なにかというわけではないですが、この六本木一丁目のポール、めっちゃ息が長い店舗です。かれこれ、20年近くあるとおもいます。ほんと20年くらい前は泉ガーデンのため... 2021.03.25 東京グルメ 六本木 赤坂 四谷 虎ノ門
国内ホテル 京都 滋賀 アマン京都 宿泊 記録 ちょっと前の記録なので画像をつらつらと~。 ケリーヒル AO AOはオーストラリアの称号。Officer of the Orderを指しており、目覚ましい功績を達成したひとにあたえられるもの。 サイトマッ... 2021.03.25 国内ホテル 京都 滋賀
グルメ とんかつ 名代とんかつ かつくら 京都駅ビルThe CUBE店 11階 かつくらにはどうしても弱い ちょっとハイアット話が続いたので閑話休題的にとんかつ話を。 っていってもとくに語るほど知識があるわけではなく、あげものがスキというだけで、時にとんかつやさんに引き寄せられてしまうということなだけ。 ... 2021.03.20 グルメ とんかつ国内グルメ 京都
ハイアット HYATT ハイアット セントリック 銀座 東京 デラックスキング 3周年記念プラン A New Year in Ginza 3rdアニバーサリー記念 セントリック銀座、朝食内容を先に記録しました。その時泊まったプランは3周年記念のもの。プラン内容とアサインされたお部屋の様子をご紹介したいとおもいます。 ↓朝食... 2021.03.18 ハイアット HYATT東京ホテル 東京駅 丸の内 日比谷 有楽町
ハイアット HYATT ハイアット セントリック 銀座 東京 朝食 2021年3月宿泊記 コロナ対応 セントリック 銀座 の 朝食 コロナ対応 いまどうなっているの? 緊急事態宣言が出ている今現在、飲食業各店は営業時間の変更を余儀なくされています。ホテルのレストランも同じ、加えて、ホテル宿泊の際、朝食の扱いも、平常時とは異なるものに... 2021.03.14 ハイアット HYATT東京ホテル 東京駅 丸の内 日比谷 有楽町
東京グルメ 六本木 赤坂 四谷 虎ノ門 ブランチたべた ル・パン・コティディアン Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店 ベルギー発祥 グローバルなベーカリーレストラン はじめ見たときに「舌かむんじゃないか」とおもった【ル・パン・コティディアン】はベルギー発祥のベーカリーレストランです。 日本の一号店は芝公園。東京プリンスホテルのところです。次に... 2021.03.12 東京グルメ 六本木 赤坂 四谷 虎ノ門
ハイアット HYATT NAMIKI667 Strawberry GYM Cake Set セントリック銀座東京 セントリック銀座 春のいちごケーキセット セントリック銀座東京は2月も宿泊休業しましたが、NAMIKI667は営業を頑張って続けていました。 そして、3月には宿泊も復活。にぎわいが戻ってきたセントリック。そのタイミングで、NA... 2021.03.11 ハイアット HYATT東京ホテル 東京駅 丸の内 日比谷 有楽町東京グルメ 丸の内 銀座 有楽町 新橋おでかけ アフタヌーンティー